しほこの暮らし

40代 不妊治療と日々の生活のあれこれを綴っています。

CDL12周期目D10(採卵・移植周期):卵胞状況確認①

こんばんは、志帆子です。

いつも訪問いただきありがとうございます。

 

本日D10の受診にて、

卵胞の成長具合を確認しました。

 

◆本日の流れ

8:45到着(9:00予約)

→8:55処置室(採血)

→9:20内診

→10:10診察

→10:15処置室(注射

→10:20会計

 

診察
 
 ホルモン値結果
E2       20pg /mL
LH    4.9mlU /mL
PRG   0.4nq /mL
FSH      8.3mlU /mL
 
E2値の低さにびっくり・・・😅

 

 内診結果

右に4つ:1.39cm、1.09cm、1.06cm、1.10cm

左に2つ:1.79cm、1.44cm

 

左卵巣の卵胞がぐっと成長して大きくなっており、

予想通り、今回の主席卵胞は左でした。

2回目の採卵の時は、右卵巣の卵胞はこの時点で消えていたので、

右にも卵胞が残っていたことは良かったです。

 

そして、E2値がびっくりするほど低かったので、先生に確認しました。

すると、まだ卵胞が小さいのでこんなもんですと言いながらも、

E2値が低いので、左の大きいのは質が悪いかもしれませんとのこと・・・。

やっぱりなぁ。

私の左卵巣は右卵巣よりも衰えてるんだよなぁ。

その他が成長するように、注射をしていきましょうとのこと。

右の卵胞が成熟レベルにならなければ、採卵するのやめた方が

いいのかもなぁ。

次の受診時の状況次第で、先生に相談してみようかな。

まぁ、やめるって選択はなかなかできないだろうし、

右卵巣の卵胞が成長してくれるといいなぁ。

 

「主席卵胞」以外でも良い質になり胚盤胞になる事が

あるのかどうかも気になり調べてみました。

私の場合、いつも胚盤胞になるのは一つだけなので・・・、

それは主席卵胞だったんじゃないかなと思っていたこともあり・・・。

以下、浅田レディースクリニックのサイトから。

一定年齢に達して生殖のためのプログラムが起動し始めると、この卵胞(卵子を育てる袋)を刺激するホルモンが出はじめ、ホルモンの刺激を受けて、卵胞はだんだん成長・成熟して大きくなります。いちばん元の原子卵胞からだんだん成熟して大きくなるのに、だいたい80日かかるといわれています。
そして中でも一番成熟した大きな卵胞「主席卵胞」の中の卵子が1個だけ、卵胞を突き破って卵巣の外に飛び出します。これが"排卵"です。主席卵胞は最も優秀という意味ですが、実は大きさが月経周期に合っているので育つだけで、質がいいので育つ訳ではなく、選ばれたのでもなく、偶然育ったのです。そして残りの卵胞はしぼんでいきます。

引用:妊娠の主役はたまご/卵子・卵はいつできる?-浅田レディースクリニック

質がいいから主席卵胞になるわけではなく、

偶然育っただけなんだなぁ。

だから、その他の卵胞でもある一定のサイズに成熟して、

質が良ければ、胚盤胞になる可能性はあるってことですね。

 

処置室

フェリング225単位を注射してもらいました。

現状だと、13日(金)か14日(土)の採卵予定ですが、

12日(木)の卵胞の状況次第で、先になるかもしれません

とのことでした。

 

 

次回は、3月12日(木)に受診予定です。

 

 

本日のCDL費用:13,200円

CDL総費用:1,888,310円

三楽病院総費用:71,000円

東京HART総費用:829,900円

 

総費用:2,803,820円